-
憲法記念日
憲法記念日でした。行楽日和でした。藤の花が見頃のようです。小学生の頃に日本国憲法を覚えさせられましたが、もう忘…
-
新茶の日
新茶の日でした。朝出掛ける時には毎日水筒に飲み物を入れるのですが、新茶を入れてみてもいいかなと思いました。 G…
-
メーデー
メーデーの日でした。労働組合があるところでは本日お祭りなんかもあったかもしれません。 今日は朝早めの目覚めでし…
-
図書館記念日
図書館記念日でした。小旅行の疲れが溜まっていたようで、少し遅めの起床でした。連休中日でしたが今日は仕事でした。…
-
昭和の日
昭和の日でした。旅の朝は早いのか布団がいつもと違うのかいつもより早めの起床でした。目覚めて宿泊所の近くの海辺を…
-
四つ葉の日
四つ葉の日でした。今日は早起きして日の出を見にいったところ、東側が山であることにコンパスで気づき定刻に遥拝出来…
-
哲学の日
哲学の日でした。今日は朝から小旅行に出掛けました。早めの起床で洗濯物を部屋干しした後、バスに乗り込みました。合…
-
世界知的所有権の日
世界知的所有権の日でした。知的所有権ということで、特に特許のことを指すのでしょう。会社員時代に特に特許の推進を…
-
世界マラリア・デー
世界マラリア・デーでした。実家でペットを飼っていた際にマラリアになってはいけないということで、予防注射を接種さ…
-
植物学の日
植物学の日でした。子どもの頃はあまり植物に興味がわかなかったのですが、大人になって生け花等を見る機会があり植物…